FirstHedge 明日の投資情報

投資を搦め手で分析します。

中国とはこれでお別れ

壊れそうな彼との関係を修復する方法

ヨーロッパは別れる時はドライなものです。

 「スウェーデンでは、中国との姉妹都市関係を打ち切る自治体が相次いでいる。中国政府が出資する孔子学院もすべて閉鎖する動きがあるとの報道も出ている。中国共産党政権によるスウェーデン政府やジャーナリストに対する威圧的な態度が原因だという。

スウェーデンと中国の関係は悪化している。昨年11月、スウェーデンの市民団体は「言論・出版の自由賞」である「トゥチョルスキー賞」を、中国で連行されたスウェーデン国籍を持つ作家・桂民海氏に授与した。授賞式にはアマンダ・リンド相(文化・スポーツ・民主主義・少数民族担当)が出席した。これを受けて、中国の桂従友・駐スウェーデン大使は「一部のスウェーデンの人々が、中国人の感情や中国側の利益を傷つけるような行動をとった場合、事態を鎮静化できると思わない方がいい」と威圧的な態度をとった。

桂従友氏は1月、スウェーデン国営テレビ(SVT)のインタビューで、スウェーデン記者が中国の取材ビザを取得するためには「中国に関する誤った報道方法を変えなければならない」と述べ、取材制限を示唆した。

大使はまた、両国の関係をボクシングの試合にたとえ、「48キロのフライ級選手」であるスウェーデンが、「86キロのヘビー級選手」の中国に挑もうとしていると侮蔑し、「忠告を聞き入れないフライ級の選手が挑発し続け、ヘビー級の選手の家まで押しかけたとしたら、ヘビー級選手には(彼を倒す以外)選択肢はないだろう」と脅した。

この発言について、スウェーデン外務省は1月21日、桂大使を呼び出し、同氏がスウェーデンの報道機関を脅したとして抗議した。

2019年12月に発表された、世論調査大手ピュー・リサーチ・センターの対中感情調査によると、スウェーデンの70%の人々は、中国に対して否定的な感情を抱いていることが明らかになった。」

スウェーデン、中国との姉妹都市を相次ぎ解消 孔子学院の閉鎖も

おもうに、中国も焦っているのだと思います。焦っているからこそ、他国を蔑視する発言が相次いでいるのでしょう。

フランスのルドリアン外相は14日、新型コロナウイルスの感染拡大に対するフランスの対応を批判した中国の駐仏大使を外務省に呼び、「不満を明確に伝えた」と抗議したことを明らかにした。
 中国大使館は12日、大使館のインターネットサイト上に「ゆがめられた事実を立て直す―駐仏中国人外交官の見解」と題した声明を発表。フランスなど欧州諸国の対応について「高齢者施設ではスタッフが職場放棄し、入所者を飢餓と病気で死なせた」と証拠を挙げずに非難した
 また、「西欧諸国は中国が『(新型ウイルスに関する)真実を隠している』という虚偽の仮説で中国を中傷している」と指摘。中国での感染死者数が3000人台にとどまっているのは「中国政府が徹底的な対策を取ったためだ」と反論した。
 ルドリアン氏は声明で、中国大使館の主張について「両国の2国間関係の質に適合していない」と批判。「フランスは団結し、断固として新型ウイルス対策に取り組んでいる」と強調した。」

中国大使に抗議 新型コロナ対応批判に反論―仏外相:時事ドットコム

こうした一連の対応は何がなくても、後々問題になる重大発言です。ヨーロッパの人たちも「おまゆう♪」と開いた口が塞がらない状態ではないかと思われます。スウェーデンに続く国はこれからも出てくるでしょう。

 しかし何といっても、一番怒っているのは米国であり、英国でしょう。米国の場合、空母が動かなければ、対応が難しいという側面もありますが、あと半年もすれば、中国をめぐる状況は激変していることでしょう。アメリカが台湾を国家承認して自動的に参戦とかそんな具合に変化していくと思います。