FirstHedge 明日の投資情報

投資を搦め手で分析します。

お帰りなさい、英国

ブレグジット EU離脱 [DVD]

 英国のEU離脱の本質は、脱欧州、アジアへの再参入にあります。ヨーロッパはもう終わりですね。フランスやドイツの状況が悪化した時、英国の判断の正しさは証明されることでしょう。

 「 欧州連合(EU)から1月末に離脱した英国のラーブ外相は、離脱後初の外遊先としてオーストラリアや日本などを選んだ。EU離脱に伴い各国との経済協定の再構築が迫られる中、インド太平洋地域を重視していく姿勢を示した形で、同地域との貿易・投資促進によって離脱後の英国経済の維持・拡大を図る戦略だ。
 「欧州との貿易は重要だが、本当のチャンスは世界の成長地域ある。インド太平洋地域は一番の成長地域といえるだろう」
 日本を訪れたラーブ氏は8日、日英経済連携協定(EPA)交渉の早期開始で合意した茂木敏充外相らとの会談後、記者団にこう述べ、同地域を重視する考えを強調した。
 ラーブ氏は今回の外遊でオーストラリア、日本、シンガポール、マレーシアの計4カ国を訪問。いずれも環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の参加国だ。ラーブ氏は「われわれはTPPの参加を望んでいる」と語り、TPP交渉のまとめ役を担った日本から、参加に向けた支援の表明が得られたことを喜んだ
 2国間の経済協定に加えて、面的な市場を得られるTPPに参加することにより、インド太平洋地域の旺盛な需要や投資マネーの取り込みを図りたい考えだ。
 ラーブ氏は同時にTPP参加の意義について経済的な利益だけでなく、「自由で開かれたインド太平洋地域」の構築に向けた「政治的なコミットメント」になると指摘する。
 EUから離れた英国は国際社会における影響力の低下が懸念される。民主主義や法の支配といった普遍的価値を共有する日本やオーストラリアなどとインド太平洋地域の秩序構築に参加することで、存在感の維持・向上につなげたい考えとみられる。」

英、インド太平洋重視示す 外相初外遊…EU離脱後の経済にらむ - 産経ニュース

アジア地域への政治的コミットメントと言えば、それは香港の奪還でしょう。またTPPに加盟することでEUとの交渉を強気に進めるつもりなのでしょう。いずれにせよ、ユニオンジャックの旗が再びインド太平洋地域に翻ることになります。

 ここで考えなければならないのは、インド太平洋地域が英国にとっての資本の投資先になるという事でしょう。今後は中国を除くアジアの各地で都市の再開発計画などが進む露予想されます。厖大の資本が投下されることでしょう。感覚的な言い方をすれば、シンガポールのような都市がいくつもできると言うことです。中国がサプライチェーンからはずされるのは、今回の肺炎騒動で決定的になりました。英国がどの国に投資するのかは、民主主義といった普遍的な価値を共有できる国家群でしょう。その意味では、オーストラリア、カナダ、ニュ-ジーランド、それにインドは大英連邦繋がりで候補になるでしょう。しかし、日英同盟の経験のある日本も投資先の候補の筆頭にあることでしょう。微妙なのは、ベトナム一党独裁制)、マレーシア、インドネシアでしょう。テロ対策という点では、イスラム国家は厳しいかも知れません。しかし、マレーシアは既にTPPに加盟しているので、大丈夫富みることも出来ます。

 少なくとも20年代は、黄金の20年代に成りそうです。