FirstHedge 明日の投資情報

投資を搦め手で分析します。

トランプ大統領は日米安保破棄を検討

マッカーサー大戦回顧録 (中公文庫)

 以前から、トランプ大統領は同盟関係に囚われないと主張してきましたが、まさしくその通りの展開になりつつあります。

 まずは、ブルームバーグから。 

「 トランプ米大統領が最近、日本との安全保障条約を破棄する可能性についての考えを側近に漏らしていたことが分かった。事情に詳しい関係者3人が明らかにした。トランプ大統領日米安保条約が米国にとって不公平だと考えている。
 関係者によれば、トランプ氏は同条約について、日本が攻撃されれば米国が援助することを約束しているが、米国が攻撃された場合に日本の自衛隊が支援することは義務付けられていないことから、あまりにも一方的だと感じている。旧条約から数えて60年余り前に調印された安保条約は、第二次世界大戦後の日米同盟の基盤となっている。
 大統領は条約破棄に向けて実際に措置を取ったわけではなく、政権当局者らもそのような動きは極めてありそうもないことだと話している。トランプ氏の個人的な会話の内容だとして関係者らはいずれも匿名を条件に語った。
 万が一条約破棄となればアジア太平洋地域の安全保障に役立ってきた日米同盟を危うくする。日本が中国および北朝鮮からの脅威に対して防衛するため別の方法を見つける必要が生じ、新たな核軍備競争につながるリスクもある。
 菅義偉官房長官は25日午後の会見で、「報道にあるような日米安保見直しといった話は全くない。米大統領府からも米政府の立場と相いれないものであるとの確認を得ている」と語った。その上で、「日米同盟はわが国の外交安全保障の基軸」であり、「日米安保体制は同盟関係の中核を成すものだ」と指摘した。
 関係者によれば、トランプ大統領は沖縄の米軍基地を移転させる日本の取り組みについて、土地の収奪だと考えており、米軍移転について金銭的補償を求める考えにも言及したという。また、トランプ氏が日米条約に注目したことは、世界の他の国々との条約においても米国の義務を見直そうという広範な検討の端緒である可能性もあると関係者2人が述べている。
 ホワイトハウスの報道担当者は24日夜、コメントを控えた。
 大統領はかつて個人的な会話で、日米条約の下での米国の義務を認識していると述べたことがあるが、同時に、他の条約についての立場と同様、より互恵的な関係を望んでいる。
 大統領が米議会の承認なしにいったん批准された条約を破棄できるかどうか、米国の法律では決着していない
 トランプ大統領は5月の訪日時に、横須賀基地で米海軍の強襲揚陸艦「ワスプ」に乗船、乗組員らを前に、「米日の同盟はかつてないほど強固だ」と述べた。同基地について「米海軍の艦隊と同盟国の艦隊が共に司令部を置く世界で唯一の港だ。鉄壁の日米協力関係の証(あか)しだ」と語っていた。」

トランプ大統領、日米安保破棄の考え側近に漏らしていた-関係者 - Bloomberg

 この発言の真意を考察してみると、

1.日米同盟の片務性

 に問題があります。「米軍が攻撃されても、自衛隊は守ってくれない」というのがトランプ大統領の不満の中核にあります。現時点では日本付近で米軍が攻撃されれば自衛隊も反撃できるようになっているはずです。しかし、対イランで同盟国として活動ができるかといえばそれは無理でしょう。トランプ大統領はまさにそこをついているのだと思います。ジプチに基地をもっているのですから、いつまでも断り切れないでしょう。

2.米軍移転への資金供与

 これも、海兵隊海外移転にお金を払えということなのでしょうが、さすがに無理筋な気がします。むしろ、問題に成るのはこちらの方でしょう。 

 とはいえ、中長期的に見れば、これは日本に取って良いことであると断言できます。核の傘は借りるにしても、他の分野で自国を守ることは必要です。ですから、防衛予算が増えるのは仕方がないことでしょう。できるだけ平気の無人化を推進して人命の損失を抑えることが必要になると思います。

 日本の軍事力のプロジェクションが拡大することは、東アジアだけでなく、南アジアから中東に至るまで福音になるはずです