FirstHedge 明日の投資情報

投資を搦め手で分析します。

極東での戦争はどこで始まるのか

尖閣諸島沖海戦―自衛隊は中国軍とこのように戦う (光人社NF文庫)

 実際に、対中戦が始まるとすれば、日本の自衛隊だけでなく、米軍も共同して当たることになります。問題は、どこで始まるのかでしょう。

 「 中国が南シナ海弾道ミサイルの発射実験を実施した背後には、米軍が実施する「航行の自由」作戦をけん制するねらいが透ける。中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席とトランプ米大統領6月29日の首脳会談で貿易戦争の「一時休戦」で合意したが、台湾問題を含む安全保障の面では中国が一歩も引かない姿勢を示したといえる。
 中国外務省の耿爽副報道局長は4日の記者会見で、弾道ミサイルの発射に関する質問に「それは軍に聞いてもらいたい」と繰り返し、否定も肯定もしなかった。
 発射したミサイルの種類は明らかになっていないが、「空母キラー」の異名を持つ対艦ミサイル「東風21D」ではないかとの見方がある。
 「東風21D」は速度が速く、艦船が防御しにくい人民解放軍は2018年に射程がより長く、米軍基地のあるグアムまで届く中長距離弾道ミサイル「東風26」も配備しており、米軍は警戒を強めている。
 人民解放軍は西太平洋に米軍を近寄らせない「接近阻止・領域拒否(A2AD)」を戦略目標に掲げているとされる。今回の南シナ海でのミサイル発射実験には、この目標が実現に近づいていることを米軍に見せつける思惑がちらつく。
 米軍が頻度を高めている「航行の自由」作戦に対し、中国は昨秋まで「中国の海域から退去せよ」と呼びかける程度だった。しかし、18年9月に米海軍のイージス駆逐艦に中国軍のミサイル駆逐艦が後ろから接近する事件が起きて局面が変わった。中国は「航行の自由」作戦への警戒レベルを上げたとみられる。
 米軍の活動は台湾周辺でも活発だ。米海軍の艦船は今年に入って頻繁に台湾海峡を通過している。だれかが台湾を中国から分裂させようとするなら、中国軍は戦争も、いかなる犠牲も惜しまずに祖国の統一を守る」。中国の魏鳳和国防相は6月、「戦争」ということばを使って米国を強くけん制した。
 南シナ海も台湾も中国が「核心的利益」と位置づける地域だ。習近平指導部は貿易問題で一定の譲歩ができても、南シナ海や台湾の問題では譲る姿勢をみせられない。」

中国、南シナ海で米警戒 空母標的、ミサイル誇示 (写真=ロイター) :日本経済新聞

 第一の候補としては、やはり台湾、その次に南シナ海といったところでしょう。ただ、南シナ海は中国本土との距離がかなり離れているため、米軍が攻撃を仕掛けるとすれば、こちらの方が有利かも知れません。

 中国人民解放軍の弱点は、命がけで敵に向かう兵士がいないことです。おそらく、出撃命令が下れば、蜘蛛の子を散らすように脱走することでしょう。しかし、だからといって侮るべきではないのです。ここで挙げられているミサイルであれば、ボタンを押せば良いので、だれでもできます。ですから、ある程度実効性があるのであれば、ミサイルやドローン、それにサイバー戦で立ち向かってくるはずだからです。

 だからこそ、東風21Dには要注意なのです。それにミサイルといえば、大陸間弾道弾も含まれます。既にゴビ砂漠台湾総統府モックアップや横須賀湾のモデルも作成して、ミサイルを撃ち込む演習を重ねています。海上を進む艦船にミサイルで狙いを付けることは困難でしょうが、地上の固定された目標に対しては十分な実力を発揮するでしょう。

 来年はオリンピックとアメリカ大統領選が控えています。ですから、大規模紛争は起こりにくいと考えられます。しかし、新大統領が就任した2021年からは、両国の対立も本格的になるでしょう。