FirstHedge 明日の投資情報

投資を搦め手で分析します。

中国・オーストラリアは一足先に開戦直前状態に突入

ルーズベルトの開戦責任

 個々まで来ればいつ戦争になってもおかしくありませんね。

 「 中国がオーストラリアに対する苦情をまとめたリストを豪メディアに配布したことをめぐり、スコット・モリソン(Scott Morrison)豪首相は19日、中国の圧力には屈しないと強調した。
 ある中国政府当局者が18日、14の抗議項目が列挙された文書を豪メディアに配布。主要3メディアに対し「中国を敵だとするならば、中国は(オーストラリアの)敵となる」と言ったと報じられている
 抗議項目には、オーストラリアの厳格な外国による干渉を防止する法律や、中国の通信機器大手華為技術(ファーウェイ、Huawei)」の第5世代移動通信システム(5G)からの排除、「国家安全保障を理由に」中国の投資計画を阻止する決定などが含まれる。
 モリソン氏は、この「非公式文書」は駐豪中国大使館が配布したものであり、これによりオーストラリアが「国益に沿って法律や規則」を制定することをやめるつもりはないと主張。チャンネルナイン(Channel Nine)に対し「外資規制や5G通信網の構築、内政干渉を防ぐ制度の運用方法などを、われわれ自身が決定するということについて譲歩はしない」と述べた。
 さらに抗議項目には、豪政府が中国の内政に「絶え間ない理不尽な干渉」を行ってきたという主張も含まれている。一方で中国は、豪政府が新型コロナウイルスの発生源について独立機関による調査を求めたことについて、オーストラリアが米国の反中国キャンペーンに加担し、偽情報を拡散したと非難している。
 モリソン氏は17日、菅義偉(Yoshihide Suga)首相と会談し、防衛協力強化を大枠で合意した。これは、アジア・太平洋地域で海洋進出を強める中国を念頭に置いているとみられている。」

「圧力には屈しない」 豪首相、中国の抗議リストを一蹴 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

結局中国はオーストラリアなんて「鉄鉱石・石炭・若干の農産物」の輸入先という認識布かないのですよね。こんな弱小国に比べれば、我が国には到底及ばないという傲慢な意識があるわけです。恐らくインドに対しても「まだ遅れた土人の国」ぐらいの認識布かないのでしょうが、両国の国境線が長いので、オーストラリアほど露骨に嫌がらせはしませんね。したがって、トランプ政権の存続が不明である現在の段階では、日本が唯一のたよりになる国になっている、だからこそ首相が直々に訪日したと言えます。

 ただ、中国側の認識で甘いのはオーストラリアやニュージーランドがファイブ・アイズの構成国であることを忘れている店ですね。オーストラリアの砂漠の真ん中には巨大な傍受基地があります。当然、最大の標的は中国です。情報は米英などと共有していますが、それ以外にも国内で入手できる情報は多いわけです。ファーウェイ中心の5Gネットワークに真っ先に反対したのはオーストラリアです。中国のこうしたインテリジェンス軽視はいずれ大きなダメージに繋がるでしょう。